top of page
numazukodomomedia
2023年5月19日
野口 哲平さん
【小児科クリニック「みらいえ」】[高島本町] みんなにとって身近な"近所のおじさん"でありたいと言う野口さん。その裏には沼津だからこそできる予防医学と地域医療への思いがありました!
numazukodomomedia
2023年3月15日
渡会信介さん(しまやん)
【わたらいクリーニング・ぬまつー(仮)運営代表 】[高島町] コミュニティスペースとローカルメディアを運営するしまやん。その原動力には、自分の経験から育んだ子どもたちと未来への想いがありました!
numazukodomomedia
2023年2月13日
矢田 匠さん
【月夜のうさぎ天文台】[岡宮]
天体好きが高じて自宅に天文台を設置!月や星を見ながら、どんな子どもとも自然に会話している姿の裏には「知る」「学ぶ」ことへのまっすぐな思いがありました!
numazukodomomedia
2022年12月10日
三枝 ちひろさん
【ふじっころ村・Music Together・NUTS・Fun Fun English】
[沼津市松長、三島市など]
「今日何するといいかな?」「おっ!それいいね!」村も音楽も英語も、ベースは"いろんな人がありのまま生きている「共存」のかたち"。
numazukodomomedia
2022年11月8日
鈴木 歩美さん
【FORESTE-Kids Creative Village-】[岡宮]
放課後スクールの運営で大切にしているのは「多様性」と「経験」。
学生時代・教員・子育て…自身の経験が基になっているからこそ生まれる実直な思いとは。
numazukodomomedia
2022年10月10日
津賀 由布子さん
【(有)サンディオス・みらたね】[岡宮]プログラミング教室から児童養護施設の子どもとの交流まで幅広い活動。その軸は「面白がる」こと!
numazukodomomedia
2022年9月26日
平野 純子さん
【里山保育こまめ】[主に愛鷹運動公園で活動]
自然の中で仲間と思いっきり遊ぶ。待って、伝えて、自分で考えて。じっくりゆっくり心が成長していく。
numazukodomomedia
2022年9月16日
池谷博子さん
【風の子造形教室】[沼津市山王台]
大きく描くだけがのびのびじゃない。それぞれの子ども思いを引き出すのが面白い!
bottom of page